お久しぶりです。東からの刺客、高円寺泰子です。
今日は(一度見たら)みんな大好き、四星球をご紹介します!

「日本一泣けるコミックバンド」というキャチフレーズを掲げている四星球。
確かに「キャッチー」な「フレーズ」なのですが、
自らここまでハードルを上げて活動していることを私は尊敬しています。。
あのDragon Ashのkjも”俺にとっては涙腺崩壊ナンバーワンバンド”と唸るほど!
あるとき四星球のライブを見たkjが「面白いっていうよりかっこよくなっちゃってるよ!」と注意喚起(?)したこともあるそうです。
芸人とも交流が深く、とにかくお笑い界からも音楽業界からも
熱い支持を得ているということはお伝えしたいです!
四星球は音楽好きでダウンタウンフリークの北島康雄(ボーカル)が
音楽もお笑いも諦めきれずに始めたコミックバンドなので
どちらも妥協せず、とにかく観客を楽しませるということに徹するこだわりと熱量が半端ないです!
ライブでは毎回ダンボールで作った小道具(もはや大道具)を持ってきて
あの手この手で観客を楽しませてくれるので、泣いたり笑ったり忙しいです。
ワンマンライブでも小さなイベントでも毎回全力、予測不能です。
最近のライブでは本物の船で出港してステージを去りました。
音楽ライブの場なので結構何をやってもウケる空気ではあるしお笑いのライブと比べると盛り上がりでごまかせるとはいえ、
やはりハードルは上がっているので、スベるときはしっかりスベります。
そういうところも潔くてかっこいいです。笑
コロナ禍ではかなりセーブされていますが、四星球は全国のイベントに引っ張りだこで、
とんでもない頻度でライブ活動をしています。
そのライブに一度として同じものがないという恐ろしいバンドです。
いや当たり前だろ!同じライブなんてないわ!とお思いかもしれませんが、
四星球の凄いところは、そもそも演出がその時々で違うところ。
多少は使い回すものもあるとは思いますが、基本的には毎回小道具(大道具!?)を作らなければならないのです!
そこで活躍するのが『鋼鉄の段ボーラー』ことギターのまさやん。
康雄さんから発注を受けたまさやんがダンボールで毎回新たに製作しているのですが、
あれだけの本数ライブをしていてライブ中は誰よりも動き回って、本当にどこにその気力があるのかと頭が下がります…。
ちなみにアクロバティックなまさやん(と小道具たち)の写真をメンバーのツイッターより拝借しました。美しいです。




小道具以外にもこだわりの強さを少しでも伝えたいのですが、こちらが何かお分かりでしょうか!

これはライブ後に配られたものなのですが、ただ見ているだけでは気づきにくいコンセプト・こだわりポイントがびっしりと書かれたものです。
こだわり強!あんなにめちゃくちゃしてたのに!!
ちなみにこの日はワンマンライブで、観客の任意でのドレスコードは制服でした。
(※学生服を着ていた遠い過去の自分の姿を思い出せない私はもちろん私服で向かいました)
ライブ後にも楽しめるものを用意してくれるところも粋ですよね。
以前におもちゃのお札をばらまいていたのですが、今でも大事にとってあります。おもちゃなのに。
四星球の曲の中に『HEY!HEY!HEY!に出たかった』という曲があります。
ダウンタウンが好きで好きでたまらない康雄さんが、周りのバンドが売れていく中で
HEY!HEY!HEY!に出る前に番組が終わってしまったことを歌ったものです。
『ミラクルエースの格好で 出たかったんだよ HEY!HEY!HEY!』という歌詞は、ライブではみんなでヘイヘイ言って大盛り上がりです。
この曲の中で『人生諦められたのに 夢は諦めきれないの』というキラーフレーズが飛び出すのですが、
私はもうここを聞くだけで泣いてしまう体になってしまいました。
だからシャッフルで流れてきても飛ばします。笑
なぜそんな体になってしまったのかというと、なんと!
2018年4月9日、HEY!HEY!NEO!に四星球が出演したのです!
歓喜!!!!!!!拍手!!!!!!!!!!!
私はかぶりつきでテレビを見ながら号泣していてテレビの音がよく聞こえなかったのでその後10回ぐらい見直しました!
ライブでもあんなに熱くなることはなかなかありません!
ミラクルエースの格好で出てきたときは、分かりきっていたのについ叫びましたね、、
書くのを放棄するわけではありませんが、その時の様子はこちらのレポートに詳しく掲載されています。
『HEY!HEY!HEY!に出たかった』が『HEY!HEY!HEY!に出た』になった日
四星球の歌詞は、切り取ると実はめちゃくちゃかっこいいフレーズがたくさんあります!
というかパンチラインの連続なので、アルバムを聴き終わる頃にはボッコボコにされます!
聴いたことのない方は是非色々と聴いてみていただきたいです。
最初に聴くなら『メジャーデビューというボケ』というメジャーデビューベストアルバムが
ライブの定番曲がてんこ盛りでおすすめです!

音楽的な趣味からすると正直そんなに私の好みではないのですが、
(メロディーは好きです!)
曲というよりスピリットが好き、という感じです。笑
夢が1つ叶うのを画面越しに目撃できたとはいえ、これからも追い続けたいなあと思わせてくれるバンドです。
コロナが収束したら、またライブでUFOを呼んだり運動会に参加したいですね!
初めて見る方でも楽しめるので、みなさんも四星球のライブに行ってみてはいかがでしょうか!